2009年12月19日
年越しキャンプに行ってきます!!
2009年から2010年にかけての年越しを、大好きなキャンプで過ごしてきます。
といっても、ゴールデンウィークのキャンプからひさびさのキャンプです。
道具ばっかり買って、実際キャンプに行けてないのがつらいところです。
そして、話をもどしますが、行くところはズバリ!!
徳島県です。約220キロぐらいだと思います。
去年は、丹後のキャンプだったので、風が強いし、ヒョウは降るし、自然の脅威にいわされました。
今年は、太平洋/瀬戸内海といったおとなしめの地域にいってきます。
そして、初電源。 しかも、無線LANも利用できるので、何をもっていこうか、悩んでます。
とりあえず、買ってまもない マックブックは持っていきます。
映画をテントの中でみるのもよし、ネットでキャンプの実況するもよし。
たのしそうですね。
キャンプ場から詳細は報告します。そば打ち大会もあるみたいで、年末に変わった年越しそばをたべることができそうです。
さてと、、今回のプランとしては、電源があるので、こたつか電気毛布をもっていくつもりです。
テントは、ランドブリーズ5PRO
タープはヘキサとリビングシェル。
料理は、鍋をダッチオーブンでする予定です。
普段は、リビングショルの中とかでくつろがないですが、今回は、寒いのでたき火以外は、リビングシェル内で
くつろいでみたいです。
あー書いているだけでたのしみたのしみ。
おなかも空いてきました。
また、思いついたら更新します。
そうそう、スノーシューを買いたいですね。(雪が降りそうならば)
といっても、ゴールデンウィークのキャンプからひさびさのキャンプです。
道具ばっかり買って、実際キャンプに行けてないのがつらいところです。
そして、話をもどしますが、行くところはズバリ!!
徳島県です。約220キロぐらいだと思います。
去年は、丹後のキャンプだったので、風が強いし、ヒョウは降るし、自然の脅威にいわされました。
今年は、太平洋/瀬戸内海といったおとなしめの地域にいってきます。
そして、初電源。 しかも、無線LANも利用できるので、何をもっていこうか、悩んでます。
とりあえず、買ってまもない マックブックは持っていきます。
映画をテントの中でみるのもよし、ネットでキャンプの実況するもよし。
たのしそうですね。
キャンプ場から詳細は報告します。そば打ち大会もあるみたいで、年末に変わった年越しそばをたべることができそうです。
さてと、、今回のプランとしては、電源があるので、こたつか電気毛布をもっていくつもりです。
テントは、ランドブリーズ5PRO
タープはヘキサとリビングシェル。
料理は、鍋をダッチオーブンでする予定です。
普段は、リビングショルの中とかでくつろがないですが、今回は、寒いのでたき火以外は、リビングシェル内で
くつろいでみたいです。
あー書いているだけでたのしみたのしみ。
おなかも空いてきました。
また、思いついたら更新します。
そうそう、スノーシューを買いたいですね。(雪が降りそうならば)
タグ :年越しキャンプ