2010年07月18日
登山にいきました。比叡山













梅雨と豪雨に悩まされた日も終わり、すごく良い天気。
休みだし、家でほっこりするのも一考と思ってました。
でもやっぱり、出かけたい。
どこにいこうか。そうだ、登山に行こう!
そして情報収集。すごもさんの日記や登山のコミュニティを見て
六甲へっと思ったのですが、遠い。
京都ではないのかなぁと思ったらありました。
すごく近くに。
そして、早速準備。
デイナデザイン(DYNADESIGN)
のリックッサックと。
この日のために購入していたグッツをもって、テントももって
行きました。
まずは、
大原野村別れへいきました。
そして、雨の影響か道が小川になってました。
さっそく、モントレイルの靴はドロドロ水浸しです。
やっぱゴアテックスがほしいです。
そして、峠にさしかかり、大津や延暦寺やいろいろと道を選べるところに
到着しました。
そして、荷物が重いので早速ご飯にすることにした。
ビール飲みながらテント設営
ラーメン作るぞ!!って思ったら、火がない。
スノーピークのメタルクラブも役にたちませんでした。
ししとう。ソーセージをゆがいてからラーメンの予定でしたが残念。
山では、捨てるのはまずいからやっぱスープも全部のむべきと腹をくくってたのですが残念。
そして、水井山。って名前の山に苦しめられ、
下りでは、荷物を背負っての急斜面になれておらず、2回転びました。
2つ山を越えたら、あとは、なんとかましなコースでした。
延暦寺までいくことになると知っていたら、比叡山登山だけでもよかった。
にしても、達成することに意味があるので、疲労と時間的なものを考えて
ケーブルとエイデンで帰ろうと思ってましたが、ケーブルをやめて。
家まで歩いて下山することに。
そしたら2時間(修学院)って書いてるし。ひるみました。
でも、がんばって下山しました。
おなかも減ってたので、早速スピークにいって、山登りの感想を伝えました。