ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月05日

西伊豆オートキャンプ場でランドステーションPROを初張り

2010年11月1日から11月2日までの1泊2日
西伊豆オートキャンプ場へ行ってきました。






http://www.241z-autocamp.com/

伊豆は、最高。

というわけで、台風の去ったあとに伊豆に伺いました。

風は冷たく、すごくきつい風でした。











今回は、ランドステーションPROを購入したので、それを初張りすること

がもうひとつの目的でもありました。

日陰だったので、ダークな感じですが、

シルバーとダークグリーンの間のような色です。












ランドステーション内には、当初エルフィールドを初張りしたいところでしたが。
手軽なゴアテックストリッパー2を配置しました。








グレーとグレーグリーンが妙に調和してます。


 

自作、逆V字ポールです。金具がホームセンターに売ってないので、たくさんの部品を組み合わせて作りました。

参考にさせていただいたサイトは多数ございますので、紹介できませんが、
すばらしいお知恵を頂戴しました。
グーグルで逆V字と検索して出てくるサイトはすべて参考にさせていただきました。

このポールのおかげでテントがデッドゾーンに配置することができて、広いスペースをより効果的に使用することができます。



このポールが開いていかないような工夫も

諸先輩の方は、いろいろと知恵を公開されております。

しもげんは、ペグで固定しておきました。





伊豆のサザエです。
西伊豆の漁港で買いました。
鯛は、3000円を超えてましたが(高い)
サザエは、良心的な価額でした。
痛風一直線な食事です。







テント内は、火気厳禁です。タープ内も同様です。
1酸化炭素チェッカーを使用して、ある程度換気をしながら暖をとりました。

ハーフパンツで余裕でした。

干すのも朝食中オープンにしておけば風が流れてすぐに乾きます。

リビングシェルのスカートがないので、結露が少なくてすぐに乾燥しました。








朝食は、トラメジーノで完璧ですね。



 





年越しキャンプいきたいなーーーー。
  


Posted by しもげん at 06:26Comments(2)西伊豆オートキャンプ場